2月末〜3月の天気がよくて風の強い昼12時と夕方18時は外出してはいけない(メモ)


花粉が相当飛んでいるようです。


今年は去年の薬+あたらしい薬の二本立てで挑んでますが
これまで薬をのんでほとんど消えていた症状が再来。
(特に鼻づまり)。
花粉が多いのかしら?
それとも引っ越したからかしら?


見えない敵なのでその素性を信頼できる筋(環境省)の資料で調べてみた。
以下要約。


概略
・スギ花粉は雄花が作られる前年の7月の日射量に連動(日射多→花粉多)


・関西の花粉前線は2/20前後(1999-2008平均)


・花粉の多い日
 飛散開始から10日程度で増加、その後4週間が多い。
 その期間で特に以下の場合増える
 →晴れて気温が高い日
 →空気が乾燥して風の強い日
 →雨上がりの翌日


・昼12時と夕方18時に多い(気温上昇での飛来時と日没後落下してくるタイミング)


関東甲信越が多い。関西は並(1999-2008平均)


・花粉症の有病率は約30%、増えている


対策
・花粉症用のマスクは花粉を1/6程度に減らせる


・ウールの服には良く花粉がつく(綿の約10倍)


・換気するなら、窓を10cm程度にしてレースのカーテンがあれば室内に侵入する
 花粉は全開時の1/4


今後
・影響の大きい植林地の樹種を花粉の少ないスギや、スギ以外への変換を行っている


・すごいワクチンの研究中(IgE抗体の産生を抑制。リポゾームワクチン)




花粉症環境保健マニュアル−2009年2月改定版−
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/html/001.html